【多摩高校の合格目安】偏差値・内申点・学力調査 投稿者 塾投稿日:2021年1月10日2022年6月12日 2021年7月更新:最新版の入試情報を反映しました。 2022年度入試の情報 1次選考内申:学力調査:面接:特色検査=3:5:2:22次選考学力調査:面接:特色検査=8:2:2特色検査実施あり(200点) これまでの入試結果 2020年度 → 2021年度 合格ライン (内申+学力調査)675点 → 690点 (800点満点)偏差値67 → 66合格者平均点(内申)122点 → 124点合格者平均点(学力調査)422点 → 433点募集定員278名 → 278名受験者数414名 → 455名合格者数278名 → 278名競争倍率1.45倍 → 1.63倍 もっと詳しく知りたい場合 「多摩高校の合格最低点を教えてください。」「内申点122ですが、当日何点取れば合格できますか?」「面接ではどのようなことが聞かれますか?」などの、具体的な質問がある方は当塾の公式LINEまでどうぞ。OKUNO塾が持っている情報をお伝えします。神奈川県の公立高校であれば基本的にお答えできます。 多摩高校の対策とは? 多摩高校は2020年度より、特色検査を導入しましたが、200点もの点数を占めています。つまり特色検査対策が必須です。特色検査の対策方法はこちらの記事から読めますので、ぜひ参考にしてみてください。【神奈川県高校入試】特色検査対策でおすすめの方法はこれだ! 多摩高校ホームページ 【2022年度】高校入試情報 多摩高校 新城高校 生田高校 橘高校 住吉高校 高津高校 麻生高校 百合丘高校 川崎総合科学高校 横浜サイエンスフロンティア高校