内申点が低い生徒は2次選考を狙いましょう。2次選考は、内申点が一切関係ないので、学力調査の点数のみで決まります。求められる点数は高くなりますが、2020年度のデータですと、410点でギリギリ合格ラインです。ちなみに、数学と理科の点数は1.5倍されるので、理数は優先的に対策しておきましょう。
なお、科学科の2次選考は数学と理科の点数は1.5倍されます。先ほどお伝えした410点というのは、数学と理科を1.5倍して計算したときの値です。つまり、600点満点(国英社:100点、数理:150点)で計算しています。内申点が91で合格をした方もいるので頑張ってください。