【神奈川県高校入試2024】倍率の推移(全日制普通科) 投稿者 塾投稿日: 2024年(令和6年)の神奈川県公立高校受験のため、これまでの神奈川県公立高校入試における志願者・受験者数と最終倍率をまとめました。このページでは『全日制普通科』の高校について記載しています。(20234年11月27日、最新版の進路希望調査を反映しました。)専門学科や単位制の高校はこちら↓https://okunojuku.com/kanagawa_bairitsusuii_tannisenmon/ 表の読み方 志願者数各タイミング時点の志願者数(受験者数)を表しています。左から①進路調査時点、②出願変更初日時点、③出願変更最終日時点、④受験当日時点、⑤合格発表時点倍率合格発表時点の最終倍率です。日程表中の日付は2024年度入試の日程となります。年度によって日程は異なります。参照元教育委員会の発表資料を参照。 志願者(受験者)が変動する理由 ①進路調査時点2024年度入試では10月20日が進路調査日でした。神奈川県の公立中学で一斉に志望校の調査が行われ、その結果が反映されます。②出願変更初日時点2024年度入試では2月5日が出願変更初日です。進路希望調査時点よりも、志願者が大幅に増減する学校もあります。③出願変更最終日時点2024年度入試では2月7日が出願変更最終日です。出願初日から最終日までの間に、受験校の変更が可能なので、志願者数の変動が起きます。④受験当日時点2024年度入試では2月14日が受験日です。体調不良などで受験できない受験生がいるため、出願最終日よりも人数が減ることがあります。増えることはありません。⑤合格発表時点2024年度入試では2月28日が合格発表日です。「公立高校を受験したものの、やはり私立高校に行きたくなった」などの場合は、志願取消が可能です。そのため、受験日時点の人数よりも減ることがあります。増えることはありません。 横浜北 横浜中 横浜南 横浜市立 川崎 川崎市立 横須賀・三浦 鎌倉・藤沢・茅ヶ崎 平塚・秦野・伊勢原 県西 県央 相模原