【2022年神奈川県高校入試】当日の流れや持ち物を確認しよう

試験前日

持ち物をかばんに入れて、早めに寝ましょう。持ち物は以下の通りです。大学受験などと異なり、携帯電話は持ち込み禁止なので、家に置いておきましょう。

持ち物

  • 受験票
  • 筆記用具
  • 昼食
  • 健康観察表
  • 上履き
  • 参考書(休憩時間に勉強する用)
  • 腕時計(会場にもあるが念のため)
  • 財布

あった方がいいもの

  • カイロ
  • ハンカチ・ティッシュ
  • 折りたたみ傘
  • 学校までの地図

持ち込み禁止

  • 携帯電話
  • ウェアラブル端末
  • 定規
  • コンパス
  • 分度器
  • 計算や辞書機能を持つ電子機器

試験当日

早めに家を出て、受験会場の最寄り駅に到着しましょう。外で待っていると寒さで体力が奪われるので、会場近くのカフェなどで待機していると良いでしょう。

一人で不安な場合は親御さんと一緒に行きましょう。親御さんは会場には入れませんので、会場近くで待つことになります。

時間割

08:50〜09:10:検査についての注意
09:20〜10:10:英語
10:25~11:15:国語
11:30~12:20:数学
(昼食)
13:10~14:00:理科
14:15~15:05:社会

 

各科目の流れ

①マークシートが配られる
②問題用紙が配られる&マークシートに記名
③落丁がないか問題用紙の中身確認する(このときに問題を見ることができます)
④問題用紙を閉じて待機
⑤試験開始

ワンポイントアドバイス

寒さ対策を忘れずに

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、窓を開けて試験を受ける可能性があります。寒い中で試験を受けることになるので、寒さ対策を万全にしましょう。

昼食は軽めに

お昼ご飯を食べる時間は50分ありますが、たくさん食べると眠くなってしまうので、少しだけにしましょう。ほどよい空腹感で残りの理科と社会に臨むのがベストです。

色ペンは使っても良い

あまり知られていませんが、蛍光ペンや色ペンで問題用紙に書き込んでも問題ありません。たとえば数学の図形問題に色を塗ったり、国語の本文に色ペンでチェックをつけたりと、便利なことも多いので、日頃からそういう解き方をしている方は本番でも活用しましょう。

休憩時間は勉強を!

科目間の休憩や昼食後の休憩は、ぼーっとするのではなく、次の科目の勉強をしましょう!時間があまりないので、新しい問題を解くのではなく、暗記系の復習時間に使うのがおすすめです。受験勉強で使っていた単語帳やノート、教材を見直すと良いでしょう。直前に勉強したものが試験に出たらラッキーですね!

止むを得ず携帯電話を持っていくときは

大雪などへの対策で携帯電話を会場に持っていくことができます。この場合、事前に通っている中学校への相談が必要です。天気予報などを見て、どうしても持っていく必要がありそうでしたら、遅くても前日までには中学校に連絡をしておきましょう。